きのうは小魚の群れに囲まれまくって、大興奮のダイビングでした。今日は風がおさまったので、少し外洋寄りの深いポイントに行けることになりました!
宮古島ダイビング4本目

ロープをつたって潜行すると、小魚たちがきのうより大きな群れを作っています。そこにカスミアジが襲い掛かると、小魚たちがサァッと逃げて群れの形が変わります。

小魚が一気に上から下に降ってきます!

今度は左から右に!横殴りの雨のようです。
スピード感と、食物連鎖の臨場感が圧巻でした!
サンゴの上の方は、いつものようにカラフルな魚たちのパラダイスでしたよ(^^)
宮古島ダイビング5本目

小魚の群れのむこうに、銀色の魚が鈍く光っています。ギンガメアジの群れです!1尾50cmくらいなのかな?
小魚ちゃんたちの乱舞とは違った迫力があります。

小魚たちの向こうにギンガメアジの群れ。小魚ちゃん、今だけはどいてー!

ギンガメアジの群れには奥行きがあり、けっこうな数です。 これはほんの一部。

バラクーダも30~40尾の群れでスイスイ~っと行ったり来たりしています。

ウメイロモドキは色がきれい!足元をサーッと泳いでいきます。
ちょっと暗くてハッキリ撮れなかったのが残念です。水中撮影にも慣れてきたし、もっと高画質のデジタルカメラが欲しくなってきました。
宮古島ダイビング6本目

ラストは昨日の3本目のポイントをリクエスト。

キンメモドキの群れは、まだそこにいました(^^)

水深が浅めの場所をゆっくり楽しみました。サンゴも魚たちもカラフルできれいでした。
魚・魚・魚だらけのダイビングに大満足の2日間でした(≧▽≦)
素晴らしい海を案内してくれたイントラさん、ありがとうございました°˖✧◝✧˖°
帰りは道の駅みやこに送ってもらい、お弁当とカットマンゴーを買って歩いて帰りました。きのうたくさん歩いたから、今日は部屋でゆっくり過ごします。
明日はシュノーケリングツアーで八重干瀬にいきます♪
☟宮古島ではSUP・カヤック・モーターパラグライダーなども楽しめますよ♪