- 2022年12月17日
- 2022年12月17日
【赤坂氷川神社】お守り・お札などの返納場所はどこ?
「厄除」「縁結び」 の御神徳が強くあるという赤坂氷川神社へお詣りに行ってきました。境内は都心にいるとは思えないほどの静けさに包まれ、狛犬や灯篭、石碑など歴史を感じさせる遺産が数多く、まるで江戸時代にタイプスリップしたかのようです。お守り・お札などの返 […]
「厄除」「縁結び」 の御神徳が強くあるという赤坂氷川神社へお詣りに行ってきました。境内は都心にいるとは思えないほどの静けさに包まれ、狛犬や灯篭、石碑など歴史を感じさせる遺産が数多く、まるで江戸時代にタイプスリップしたかのようです。お守り・お札などの返 […]
初めての西表島旅行、せっかくだから到着日から海を楽しみたい!そこで初日は、マリンサービスパッソさんのサンセットシュノーケリングツアーに参加しました。日中よりもやわらかな日差しのなか、ウミガメがサンゴの海を泳ぐ光景は幻想的な美しさ!まるで絵画やアニメを […]
初めての西表島。バラス島周辺でのダイビングは、ダイブワンロードさんにお世話になりました。ガイドさんご夫婦はとても話やすい雰囲気で、リラックスして楽しめました。潜ってすぐにウミガメ、そしてサンゴの周りにはハナゴイ、キンギョハナダイ、カスミチョウチョウウ […]
西表島でレイリーフさんのシュノーケリングツアーに参加しました。実は今回、このツアーに参加したくて西表島行きを決めたんです。インスタグラムで見たような美しいサンゴとたくさんの魚たちに本当に会えるでしょうか?水中写真をぜひご覧ください! 西表島レイリーフ […]
7月、初めての西表島へひとり旅です。ダイビングショップはトネリコさんにお世話になりました。ウメイロモドキやアカネハナゴイなどのきれい系の群れから、イチゴパンツ履いたマンジュウイシモチ、サロンパス貼ったスミレナガハナダイなどかわいい系の魚まで見れて、大 […]
神奈川県の相模原北公園は紫陽花(アジサイ)の名所。和・洋種いろいろな紫陽花が咲きますが、特に白い紫陽花のアナベルが丘を埋め尽くす光景は圧巻です!さらにラベンダーとバラまで見れて、お得な気分になれましたよ。 相模原北公園とは 相模原北公園は、既存の雑木 […]
学問の神様として有名な亀戸天神社は、藤と梅の名所でもあり「花の天神様」とも呼ばれています。特に藤の花は東京一の名所。池の上の藤棚から、こぼれ落ちるように咲く藤の花は浮世離れした美しさ!また、古いお札やお守りの返納場所もチェックしてきましたよ。 亀戸天 […]
亀戸香取神社はスポーツの神様。大会や試合まえの必勝祈願には有名アスリートを含む多くの人々が訪れています。「病気に勝つ」「自分に勝つ」ということから無病息災、病気平癒の祈願、合格祈願にもご利益があるとされています。目指すものがある人は、ぜひこの記事をご […]
レジンアーティストの濵村裕二さんがレジン(透明な樹脂)でつくる作品は、きれいな海をそのまま切り取ったようなものばかり。海の透明感、水面のゆらぎ、砂地にできる波紋などが繊細に表現されていて、そこに本物の海があるようです。海が好きな人は、ぜひご覧ください […]
八方除で多くの人が訪れる神奈川県の寒川神社。最寄りの宮川駅から境内へ入るときの鳥居が、実は三の鳥居だというのはご存じですか?なんと、一の鳥居は境内から約1㎞離れた場所にあるんです。そこで今年はおとなりの寒川駅から一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居をくぐって […]